こんにちは。ここでは乗り出し100万円以下(10年落ち)コスパ抜群の外車をご紹介していこう思います。
今回ご紹介するのは
ボルボV50です。
概要:
2004年から2012年まで製造・販売していたステーションワゴンタイプの乗用車である。
2007年9月、フェイスリフトが行われ、後期型となる。エントリーモデルとして「2.4Aktiv」を新設し、ラインナップを一新する。
2009年3月、新しく導入された直列4気筒 2.0リッターのガソリンエンジンと、新開発の6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた「2.0e」をラインナップに追加。
2012年ボルボ・V40の発売に伴い、V50の販売を終了した。
Wikipediaより一部
中古車相
現在(令和2年5月)の相場は2010年モデルからで車両価格16,9万円~
となっていて
走行距離5万キロ以下、修復歴なしの車両(色は黒)でも乗り出しが約44.6万円で販売されている車体もあります。
予算100万円といわず50万円でも探せる車両という事ですね!
カラー的にはグレー、白、黒が多い印象です。
100万円以内であればだいぶ程度がいい車両が手に入ると思います。
新車価格
約292万円~418万円
やはり国産車と比べるといい値段はしてますね。
しかしボルボはモデルチェンジの回数が多く寝落ちするのが速い
みたいなの中古車市場ではかなり狙い目だと思います。
燃費
カタログで11.6km/リットル(2009年パワーシフト/2.0eアクティブプラス)
仕様燃料はハイオクでレビュー等を見ると実燃費は8~10キロ前後と
いう意見が多いみたいですね。
年式を考えると許容範囲かなと思います。
装備
中古車相場での話ですが、出回っている車両に関していうと
6割弱の車が革シートの車両で
7割弱の車にカーナビが付いているようです。
この2つは欲しい装備なので比較的見つけやすいと思います!
カーナビは10年前のモデルになるので後付けや
スマートフォンでの対応も視野にいれるとよりいい車両に
出会えそうですね。
カスタム
ここは完全に僕個人の趣味ですが、
以前ご紹介したボルボV60と同様ルーフキャリアやルーフボックスは
かなり似合うと思います。
あえてホイールを昔風の鉄ホイール(いわゆる鉄チンホイール)にするのも
お洒落ですね。
まとめ
ボルボV50は10年落ち(2010年~)付近の車両に関して言えば
かなり買いだと思います。
クラシックなデザインなので現行のまるみを帯びたスタイルが好きに
なれない方や、クラシックなデザインは好きだけど
古すぎると故障が怖いと言う方特におすすめです。
V50自体は廃盤になっているのでフルモデルチェンジがないのも魅力
ですね!
他の車種も個人的な目線できままにご紹介していきますので宜しくお願いします。
最後までご覧頂き有難う御座いました。