全てが中途半端な会社員の休日ブログ

趣味のキャンプ、バス釣り、旅行、車(ジムニー)、バイク(ハーレーダビッドソン)などの紹介やカスタム忘備録です。記事で気になった事などどんどん質問ください!

コスパ抜群!100万以下で手に入る外車part4 ~ジープパトリオット~

こんにちは。ここでは乗り出し100万円以下(10年落ち)コスパ抜群の外車をご紹介していこう思います。

今回ご紹介するのは

ジーパトリオットです。 

 

f:id:get60:20200520160044j:plain





概要:

2007年上旬に発売された。ジープ・リバティ(日本名ジープ・チェロキー)の1クラス下のモデルとして販売された。なお、同クラスにはデザイン違いともいえるジープ・コンパスも存在する。

このモデルは本格的な悪路(オフロード)走行をも視野に入れたSUVである。

エンジンは、GEMAによって設計された2.4Lと2.0Lの直列4気筒ガソリンエンジンを搭載し、豪州および欧州向けの輸出車両にはフォルクスワーゲン製の直4 2.0Lディーゼルエンジンも搭載される。

駆動方式は、前輪駆動のほか、「フリーダム・ドライブI」と、「フリーダム・ドライブII」の2種類の4WDシステムが用意される。2013年、日本においてフロントが「歩行者頭部保護法」の基準を満たしていないことから販売終了となる。今後はこの基準を満たしたコンパスに編入されることになる。本国アメリカでは新車として生産も継続中でセールスも続いている(2016年現在)

 Wikipediaより一部

中古車相

現在(令和2年5月)の相場の価格帯は39万円~225.5 万円 

 

走行距離5万キロ以下、修復歴なしの車両でも乗り出しが約99万円で販売されている車体もあります。 

根強い人気のあるJEEPはある程度の所までいくと値段が落ちにくい印象です。 

特に昨今のキャンプブームでSUV人気は更に強まってますので

予算100万で購入は可能ですが希望の車体と出会うのには

少し根気が必要となるでしょう。

 

新車価格  

 258~329 万円

本格オフローダーとしての使用も念頭において作られている

事もあり車両価格はそれなりにしますが、

それでも同社のラングラーやグランドチェロキーと比べると

手が出しやすい価格帯の設定になってます。

 

燃費

カタログで1010.8km/L ※10・15モード 10~10.6km/L

仕様燃料はハイオクでレビュー等を見ると実燃費は8~9キロ前後

いう意見が多いみたいですね。 

 アメ車に燃費は期待しませんがこれだけ入ってくれれば合格ですW

 

装備   

中古車相場での話ですが、出回っている車両に関していうと

5割弱の車が革シートの車両で

6割弱の車にカーナビが付いているようです。

 

個人的にはアメ車は革シートが多い印象でしたが意外にも

半々の割合でした。  

ケットシートを好む方はワンちゃんを乗せたり小さいお子さん

がいて汚れる前提の利用もあるのであるオフロード使用の車

としての需給バランスは調度いいのかもしれません。

 

カスタム 

純正のままで十分カッコいいので渋くノーマルで乗るのもありですし、

すこし手を加えたいのであればホイール塗装なんかは如何でしょうか?

僕がもし購入したらマフラーの太鼓部分を交換して(全体だと高価なので)

いい音出しながら走りたいですね!

 

まとめ 

ジーパトリオットは予算100万で条件を絞ると少し時間がかかるかもしれません。

しかしジープらしい武骨なデザインで所有欲を満たしてくれ、

アウトドアユースでも大活躍。 

なんと言ってもアメ車は乗っていて楽しいです!  

しかもジーパトリオットは車両サイズもそこまで大きくないので

街乗りや運転が苦手な方も購入の選択肢に入れていいと思います。 

是非おすすめしたい車両ですね。

 

他の車種も個人的な目線できままにご紹介していきますので宜しくお願いします。

最後までご覧頂き有難う御座いました。