先日コストコに行った際にいつもはスルーする工具コーナーへ!
何故かというと今探しているジムニーが来た時の為に
車いじり用の工具を物色する為です。
アメリカでは多少の車の故障は基本は自分で修理して乗るという文化があるらしく
さすがコストコは車用の工具が豊富にそろってました!
確かに昔のアメ車はでかいボンネットの中にそろぞれの部品が無骨に
取り付けられているので箇所によっては工具さえあれば容易に交換できます。
車社会and広大な土地で長距離移動が多い為、移動中の故障も日常茶飯事なのでしょうW
アメ車が壊れやすい?ってのもあると思いますが!
そんなこんなで本場の工具セットをみる事に!
まずはこちら
何に使うんだよってくらいありますが、これ1つあると日曜大工ふくめかなり
便利だと思います!
理想はキャスター付きの工具箱に入れて・・・
ってかんじですが我が家にそんなスペースはありませんW
そしてジャッキと通称”馬”と呼ばれるスタンド!
これもあるとタイヤ交換やブレーキパッドの交換等もやりやすいですよね!
今はyou tube等で交換動画なんかはかなり出回っているので
休みの日に自分でトライするのもありですよね!
車いじりが終わったら愛車を眺めながら1杯やるのはまさに男の夢です。
足回りやジャッキアップは間違えると命に関わる自体がおきますので
くれぐれも注意しながらやるかもしくは経験者とやる事をおすすめします!
今回は購入しませんでしたがジムニーいじりを始めたら必要になってくるので
予算の許す範囲で集めていこうと思います!
予定では主に内装廻り、簡単な外装パーツの交換を予定してますので
その様子もUPしていこうと思います。
有難う御座いました。